・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥4,000 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
ルシェロB20 1本
フロアフロス
クリンプロ
チェックアップジェル ミント
リセットコート
虫歯予防に特化した商品のセットとなります。
◯歯ブラシ ルシェロB20
※歯ブラシの色は選択できません
ルシェロピセラB-20シリーズは、永久歯が磨きにくい10代の方、成人男性に比べて顎や手が小さい成人女性の方やカリエス予防に最適なベーシックタイプの歯ブラシです。
柄の部分が持ちやすく、柄の部分に反りがあるため、軽く握るだけでも高いフィット感が得られます。
ヘッドも小さめで奥歯まで届きやすいです。
ブラシはふつうの硬さとなります
◯ フロアフロス 45m
こちらのフロスは唾液が触れるとフロスがふわっと広がり、歯と歯の間のプラークをしっかり除去します。フロアフロスはアフロヘアのようにうねる加工を施した384本もの糸が、より合わさってできています。プラーク除去率の研究では、「他のフロスに比べて汚れが取れる」という結果が出ています。
市販されているフロスより糸がしっかりしていて、よりフロスの効果を実感しやすい商品となっております。
歯磨きをしない方は少ないですが、フロスをやっていない方はまだまだ多いです。
フロスを毎日使用すると歯ブラシだけで磨いた時より確実にスッキリするので、まずは1週間使ってみてください。取れるものの多さに驚いて、フロスの習慣がつく方が非常に多いです。
虫歯や歯周病は歯と歯の間の磨き残しが原因です。ぜひ虫歯や歯周病予防のためにフロスの使用を始めましょう。
フロスは使い方が難しいと感じる方が多いですが、衛生士が詳しく使い方の説明をしますのでぜひお気軽にお問い合わせください。
【使い方】
①40-50センチくらい(指先から肘ぐらいまで)の長さにカットして中指に巻き付けます。人差し指に巻きつける方が多いですが、中指に巻きつけることで操作がしやすくなります。
②上の奥歯に入れる時は中指に巻きつけた糸を両手の人差し指で下から持ち上げるようにします。下の奥歯も同じ様に持ちます。
③上の前歯に入れる時は片方の親指と片方の人差し指で下から持ち上げる様にします。下の前歯も持ち方は同じです。
④フロアフロスを片方の歯に沿わせてノコギリのようにゆっくり動かします。そして歯肉の中の1-2mmのところまで挿入して、この部分を2-3回こするとプラークがしっかり取れます。
⚠︎歯肉の三角になっているところにグサッといかないように注意してください。
⑤汚れたところは巻き取り、きれいな部分で隣の歯を同じようにフロスを通してください。
◯クリンプロ
こちらは虫歯予防に特化した歯磨剤です。
高濃度のフッ素を配合された歯磨剤は多数ありますが、こちらはフッ素だけでなく、3M社独自のfTCPを配合されています。
fTCPとはカルシウム、リン酸のことで、高濃度フッ素にのfTCPを配合することにより再石灰化を促進し、う蝕を予防します。
CPC、IPMP、グリチルリチン酸ジカリウムが歯周病を予防します。
虫歯リスクの高い方、一年以内に虫歯の治療をした方、虫歯・歯周病予防に力を入れたい方におすすめです。
ソフトミントの味で爽やかなスッキリとした味です。
【使い方】
フッ素入り歯磨き粉の使用は1日2回(うち1回は就寝前)歯磨き後のうがいは少量の水で1回。 歯磨き粉は子供の手の届かないところに保管する
◯チェックアップミントジェル
ミント味の歯磨きジェルです。歯磨きの後に使用することでより虫歯予防の効果が期待出来ます。
フッ素がお口の中のすみずみまで広がりやすいソフトジェル(研磨剤無配合)となってます。
※1450ppmの高濃度フッ素を配合するため6才未満への使用は控え、子供の手の届かないところに保管してください。
【使い方】
① 歯磨剤を使って、歯磨きをし、うがいをした後に使用します。寝る前に1日1回使ってください。
②適切な量をハブラシにのせる。
15歳以上2㎝程度
③歯全体に塗布するように、約30秒間ブラッシングします。
④ブラッシング後、軽く吐き出し、洗口はしないでください。
◯モンダミン リセットコート
虫歯予防に特化したマウスウォッシュとなります。
唾液の量が少ない方
唾液の緩衝能の作用の弱い方
虫歯の治療を最近した方
食後すぐ歯磨きの時間が取れない方
におすすめのマウスウォッシュとなります。
pH調整剤のはたらきで食後の口腔内の酸をすばやく中和し、天然コーディング成分セラックと殺菌成分CPCが歯の表面をWでコートし、むし歯を予防します。
低刺激ノンアルコールタイプ、さわやかなマイルドミントの香味で爽やかな使い心地です。
飲食後は酸によって歯が溶け出す脱灰が起きるため、う蝕リスクが高まります。唾液により酸性に傾いた口腔内は中性に戻りますが、唾液の緩衝能という作用が弱い方は口腔内が酸性のままの状態が長く続きます。そうすると歯の表面のミネラルの成分が溶け出し、虫歯となります。
このマウスウォッシュでは虫歯になりやすい酸性から虫歯になりにくい中性に戻してくれる効果があります。その為、食後すぐの使用を推奨してます。
マウスウォッシュは歯磨き後に使うことが一般的ですが、こちらは虫歯予防に特化したマウスウォッシュなので食後10分以内に使用することがおすすめです。
【使用方法】
飲食後10分以内の使用がおすすめです。
①適量10~20mLをお口に含んで、20~30秒程すすいでから吐き出してください。
②その後歯磨きをします。
使用後、お口を水ですすぐ必要はありません。
通常4160円が4000円
【送料について】
ヤマト宅急便での配送となります。
こちらの商品をお一つご購入の場合は送料は全国一律で760円となります。
複数でのご購入や他の商品とのまとめ買いの場合、カートにご希望の商品を入れ、お届け先情報を入力すると配送方法と送料が出ますので、ご確認ください。
商品の重量での送料決定システムを採用している為、お手数をおかけしますが、上記の手順でご確認くださいますようお願い申し上げます。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥4,000 税込